2019年5月4日 13 分 VRカメラ GoPro Fusion でドローンのような映像を撮ってみる 今回はドローンの紹介ではなく、「ドローンのような映像をVRカメラで撮る」という内容です。 「ドローンのような映像」ってなんだか抽象的な表現ですが、ここでは「手ブレがない滑らかさで、空間を(ある程度)自由に移動している映像」を想定しています。 ジンバルとスタビライザー 「手ぶ...
2019年3月27日 4 分 『ドローンハンドブック』好評発売中! 「ドローンを愉しみましょう とても正しく すごく安全に」をスローガンに、ドローンをアウトドアレジャーの一環として提案する『VIEWN(ビューン)』を主宰する森 健司が、誰もが安全にドローンを愉しめるように、「飛ばさない判断もできるパイロットが増えてほしい」との願いを込めて執...
2018年7月6日 5 分 SPARKで部屋から外へ移動するシーンを撮影 僕の本業はグラフィックアーティストのコーディネートエージェンシーであるBUILDINGの経営なんですが、そこに所属するアーティスト達のPRの一環として『ポートレートムービー』を制作しています。 ポートレートムービーは6年前からつくっていたんですが、今年から企画・撮影・編集ま...
2018年3月27日 5 分 外房で今年初のキャンプ。そしてドローン。ついでにカラコレの設定。 外房のキャンプ場へ行ってきました。 実はちゃんと下調べをしていなかったのでドローンを飛ばすつもりはなかったんですが、キャンプ場の主が「裏のビーチはドローンは禁止されていないよ。バーベキューは全面禁止だけどね」と言ってくれたので、「それでは記念に」ということでバッテリー一本分...
2017年11月15日 4 分 オンラインストアをはじめました。そこへ移行しました。 すっかりブログの更新が滞っておりました。 天候不順でドローンがなかなか飛ばせなかったのと、本業の広告制作案件に振り回されていたのと(年末ですねぇ)、オンラインストアをつくっていたことが重なったりと。 ということで、オンラインストアをローンチしました。 https://view...
2017年10月25日 7 分 そろそろ「何をどう撮るか」の話をしませんか? ドローンを始めてからというもの、新製品をはじめとしたテクノロジーの動向や、飛行に関するルールと安全面などドローンに関する様々なカテゴリのメディアに幅広く目を通しているつもりですが、いつも不思議に思うことがあります。 「クリエイティブの視点で語られることが少ないなぁ」と。 ス...
2017年10月16日 5 分 ドローン業界にないから、ドドーンとVIEWNを始めました。まずはアート作品を。 10年ちょっと前のことでした。知り合いのデザイン会社が、自分たちのオフィスが入る雑居ビルの1階でカフェを始めたのは。理由を彼らに尋ねたところ、「この近所に自分たちが食べたい店がなかったから」と。 その返事に当時は「ちょっとカッコ良すぎませんか~?」と笑っていたのですが、VI...
2017年9月8日 3 分 レンズの汚れもチェックしましょう 前回の投稿『ドローンの旅 〜 ドローンリゾート伊豆の古道。網代、そしてキャンプ』の映像を編集している時に気づきました。画像の中央がぼんやりと霞んでいるなと。 フレアかな? いや違う。慌てて前後に撮影したファイルもチェックしてみると、同じ場所に同じ大きさで霞んでいます。これは...
2017年8月16日 3 分 DJI SPARKの新機能を屋外で試してみた DJI SPARK(公式サイト)が発売されて1か月ほど経ち、もう新鮮味もなくなった7月末にようやくFly More Combo(白)がVIEWNに入荷しました。他店では既に赤バージョンも入荷しているのになぜこんなに遅くなったのか。不思議ですね。 気を取り直してすぐに開梱。充...